免疫力を高める
- 浩 皆川
- 2020年12月13日
- 読了時間: 2分
免疫力について書いてみました。
○乱れた自律神経を調える
交感神経 緊張 集中力 行動
副交感神経 弛緩 リラックス 睡眠
○免疫力とは細菌やウィルスなど身体に有害な物質を侵入させないために対抗する力である。
○免疫力とは体内で発生したガン細胞などを撃退したり、生物が備えている身体を守る力である。
○人間は内外の環境によって有害な物質やガン細胞などの病気のリスクに常にさらされている。
免疫力の高さが生きる力や健康維持の鍵を握っていると言えます。
☆内の環境とは感情と理性や思考力のこと 心や精神や魂などの内的世界のこと
☆外の環境は自然現象や一般社会や文化や文明などのこと
☆内と外は間断なく密接に繋り、相依相関に影響する
○免疫力は栄養 運動 休養という3つのバランスが鍵を握っています。
○身体の免疫機能の一つにリンパ球がある。その中のナチュラルキラー細胞というものがウィルスに感染した細胞を攻撃し身体を守ってくれている。
○ストレスや過労による免疫力の低下が慢性化すると自律神経が興奮状態になる。それが交感神経過敏と云う現象です。
○交感神経優位になると
血圧が上がり、血液循環も低迷しリンパ球も減り、免疫力が低下し、その結果感染症にかかりやすくなります。
★インフルエンザやコロナも防ぐにはこの免疫力の強化にかかっているのです。
○人体は副交感神経優位になると免疫力が高くなり自然治癒力を獲得することは科学的にも証明されています。
○副交感神経は眠るときやリラックスしたとき、他に癒やされるときに働く神経であり、脳の脳幹部からでるホルモン神経伝達物質の働きが重要に
なってきます。
○全ての細胞が心地よいと感じれる環境
を作っていく必要があります。
身体と心の緊張を解きほぐし、激励と癒しを全身の細胞一つ一つにも意識させていく必要があります。
○私達がワクワク、ユルユルと躍動感を感じているときは、60兆以上の細胞もそれを意識し免疫力が上昇し自然治癒力を獲得していきます。
○細胞の一つ一つにも
🔴こころ≒意識
があり
楽しいときはコスミックダンスをしているといいます。
○脳神経と脊髄神経と末梢神経をつなげていけば免疫力は上昇します。そのためにもウェルネスの三要素である運動、栄養、休養について考えて行く必要があると言えます。
コメント